写真

第1回有賀要師範香久山講習会
第1回有賀要師範香久山講習会
GridArt_20221107_181743435.jpg

11月5日、6日に「第1回有賀要師範香久山講習会」が香久山体育館で開催されました。山々は秋の色を深めていて、両日ともに小春日和。体育館から見る自然の風景が一層際立っていました。

限られた時間の中当会員のメンバーたちは手際よく設営。イベントの回数を重ねるごとに一致団結感が増し増し!(⌒∇⌒) 皆さんお疲れさまでした。

 

準備体操で体のチェック
GridArt_20221107_215927293.jpg

有賀師範。股関節半端なく柔らかかった!Σ(・□・;) スルスル~っと開脚180度には、皆お口ポカーンでした。腕を組んで深く伸脚運動にはみんな苦戦してました。体は道具。しっかりとメンテナンスしないといい仕事はしてくれないですよね。いい稽古をする、また怪我をしないためにもストレッチはきちんとしたいものでうす。

特別稽古
1667656370781.jpg

合気道香久山会員向けに特別稽古をしていただきました。超~スローな前回り、後ろ回り受け身に悪戦苦闘!有賀師範からも「受け身でつまづいたね( 一一)」と一言。片手取り呼吸法では、自分の中心(おなか)を相手の中心(おなか)に向けるようにと指導あり。相手から離れすぎず、一本の軸になっているように見えました。稽古中は、杖や椅子、そして、有賀師範お手製の「中心が見てわかる道具」を使ってわかりやすく丁寧に指導していただきました。「何かうまくいかへんな~?」の時は、自分の体の状態や状況を確認する冷静さも大切かなと。モヤモヤがいっぱいの稽古時間でしたが、モヤモヤをスッキリできるように日々の稽古で試行錯誤していこう(^O^)/。 スッキリすると心が充実するよ。心が充実すると稽古がより一層楽しくなるよ。♪

邪気⁈Σ(・□・;)
GridArt_20221107_220223555.jpg

2日間の講習会では主に身体の状態(股関節、肩甲骨の使い方)や、心の状態(気)について考える時間でした。股関節を緩める。肩甲骨の可動域。そして・・・生たまご🥚。などなど、新鮮なワード満載でワクワクしました。その中でも、「邪気」と「呪い」にダブルパンチを食らいました。私は邪気だらけ!「邪気」って・・・。(';')「合気」の例えでは、「赤と青が混ざると紫になる。」 モヤモヤで終わった2日間!私にはそのモヤモヤが活力になりました。しかし、めちゃ大腿四頭筋、筋肉痛になりましたわ。トイレで座るの難儀した!(笑)

合気していただきました。
GridArt_20221107_231957499 (1).jpg

「呼吸に合わせて股関節を緩めて~・・・。」とアドバイスをいただきながら、諸手取りの捌きの始まりを・・・。「急がなくていい、始まりはゆっくり丁寧に行うように。」「はい!」心がけます!不慣れな私たちの動きに受けで合気していただき、上手くなった気になりました💦

1 2